忍者ブログ
黒子のバスケの2次創作ブログ。 キセキ中心の黒子受け雑食(黒桃有)で文章書いてます。お勧め→◇
最新コメント
[07/17 ちとせ]
[05/21 たなか]
[04/28 刹那]
[12/03 たなか]
[11/13 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
すみません、暫くPCに触れることができなくなるので、返信等一切できなくなります。
ので、拍手とキリ番機能は停止させてもらいました。今までコメントありがとうございました!嬉しかったです!
更新は予約してますので、これまで通りにちゃんといくと思います。
暫く連絡は取れなくなりますが、これからも、よろしくしてくれたらうれしいです。
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/06)
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
[74] [72] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(黄瀬がひどい奴です)


「黒子っち、好きだよ。付き合って?」
「…何の冗談ですか」


「ううん、本気」
「…相手を間違えてませんか」
「間違えてないよ。だって、好きなんだもん」

「…訳が分かりません」
「うん、ごめんね」
「…どうしろって言うんですか」
「だから、付き合って」

「…男同士ですよ?」
「黒子っち、オレのこと嫌い?」
「…嫌いじゃないですけど、そういう対象としてみたことはないです」
「じゃあ、見て」
「……あの、」

「おーい黄瀬!もういいぞ!」
「ほら相手困ってんじゃんw」
「つーかあいつ誰よ?」
「しらね、バスケ部の誰かじゃん?」


「…ごめん。そんなわけで、冗談でした」
「…そんなところだろうと思ってました」
「ごめんね、一番、黒子っちが本気にしないだろうと思ったから」
「そうですね。でも、ボクはそういう冗談は嫌いです」

「知ってる。…ごめん」
「いいですよ。…キミも大変ですね」
「…うん。じゃ、また後で」
「はい」


色々と何でも出来過ぎる彼がうまいことやっていくには、こういった道化になる芸当も必要なのだとは思うのだけど。


そういうことがあるたびに、いちいち動揺したり、困惑させられるのは、どうにかしてほしかった。


いっそ、嫌いになってしまえば楽なのだろうと思うけれど。


あの人懐っこい笑顔と楽しげな様子を、無下にするのは心が痛かった。





罪な人だと思う、本当に。


要領がいいからこそ。





「黒子っち!さっきは、ホントにごめんね」

「黄瀬君…もういいですよ」
「いや、でも…困ったでしょ」
「いえ。…キミたちが突然変な行動しだすのは、慣れてます」
「酷っ!」

「じゃあ、オレが黒子っちにキスしてもさ、怒らないの」
「…やめてくださいね」

顔が、近い。
頷いたらそのまま流されてしまいそう。

何の感情もなしにしていい行為じゃないだろう?

冷やかに、距離をとる。

「っちぇ。まあ、流石にそこまでやらせられることはないッスよ」
「言いなりになるのはよくないと思いますけど」
「言うほどなってないよ。ちょっと、冗談に付き合うぐらい」

「冗談、ですか」
「うん」

「…あんまり酷いと、ボクでも怒りますからね」
「う…気を付けるッス」
「そうしてください」

「でもさ」
「?」
「オレの為に本気で怒ってくれる黒子っちも、見てみたいけど」

何のつもりで、そんな言葉を口にするのか。

「…いい加減にしてください」
「あれ、今の、ちょっとはどきっとしたりしなかった?」
「しません」

「うーん、女の子には完璧に効くんだけどな…」
「残念ながらボクは男ですので」

「…そろそろ、授業ですね」
「あ、戻らないとダメっすね…じゃ、また後で」
「はい。…それでは」




何でボクだけがこんなに振り回されているのかとか。




いい加減にしてほしい。




わけがわからなくて。









もう、諦めているけれど。













キミの言うことは、信じないことにしている。






 

PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-pastel ] 忍者ブログ [PR]